« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月26日 (日)

こわれた・・・。

Photo_20 もう十年以上も使っている東芝のウィンドウズ95ノートパソコンが逝ってしまいました。ここ7年くらいはオートガイド専用機になっていましたが、すでにバッテリーもへたり切って、内蔵時計のバックアップ電池が本体内部で緑の液漏れをしたり、液晶も輝く縦スジが何本も入ったり、もう満身創痍状態でした。そして、ついに液晶のバックライトがダメになってしまったようです。本日、訳あって、オートガイダーを使う撮影を行っていたのですが、突然、すーっと画面が消えてしまいました。たぶん、内部的には動いていて、外付けのモニターをつなげば写るのでしょうが、もうじゅうぶんがんばってくれたので、引退していただくことにしました。長い間、ごくろうさんでした。ありがとう。

2006年11月18日 (土)

しし群モニタ中

Uc2 高感度ビデオカメラとパソコンをつなぎ、タイムシフト動体監視ソフトのUFOCaptureで、流れ星の動画をハードディスクに録画中です。まだまだ、試験運用中で、いろいろ設定を変えながらようすを見ているところです。しし座流星群が極大なので、昨夜23時から今朝の4時30分まで、がんばって自動で観測してもらいましたが、いくつかの流星を捉えることができました。まあ、普通のしし群ってこんなもんでしょう。でも、室内でストーブにあたりながら流星のリアルタイム動画を眺められるなんて、すごい時代になったものです。UFOCaptureの作者のSonotaCOさんに感謝です。

2006年11月13日 (月)

22 Kalliopeによる恒星食通過!

Kalliope 8日未明に22 Kalliopeによる9.1等星の食がありました。がんばって、観測に行きましたが、結果は通過。それでも、各地で減光が観測されただけではなく、なななんと、衛星による食も捉えられていました。あーびっくり。観測はビデオで時刻をインポーズして行っています。画像はビデオからの静止画切り出し。矢印の先の淡い点が食された恒星です。もっとも、わたくしのいた場所では食されませんでしたけど・・・。

結果は、以下に。

http://uchukan.satsumasendai.jp/data/occult/0611kalliope.html

せんだい宇宙館の早水さんと国立天文台の相馬先生が、観測のまとめにいつもご尽力くださっています。感謝!

2006年11月 9日 (木)

水星日面通過だよ

今朝は水星日面通過っすね。日の出帯食なので、一応、日の出も狙ったけれど、ゆらゆらで、水星はまったく判別できず。日が昇っても、シンチレーションちりちりで、水星がぜんぜん丸く写ってくれませんでした。ほんと、シーイング悪いねえ。がんばるな、ジェットストリーム!Photo_19

ちなみにドクロベーさまではありませんので、お間違いのないように・・・。

最近の写真

  • 2tb_4610
  • Corei3_4607
  • Ipod4616
  • Img_9599ps
  • 4580
  • 4520
  • 4425
  • Photo
  • Img_4407
  • Img_4406
  • Hotel_4404
  • _4400